2050年までの宇宙エレベーターの建設構想を発表している大林組様が、新たに構想の紹介動画をサイトに掲載されています。
なお、大林組にて宇宙エレベーターの建設構想を取りまとめられた石川氏は、本協会のフェローを担っていただいています。美しい動画を是非ご覧ください!
■関連URL

2050年までの宇宙エレベーターの建設構想を発表している大林組様が、新たに構想の紹介動画をサイトに掲載されています。
なお、大林組にて宇宙エレベーターの建設構想を取りまとめられた石川氏は、本協会のフェローを担っていただいています。美しい動画を是非ご覧ください!
■関連URL
今年度から普通高校1年で使われる啓林館の教科書『LANDMARK English Communication I』(文部科学省検定済教科書)のレッスン9(12ページ)は丸ごとSpace Elevatorです。本協会もお手伝いさせていただいたき、なんとJSEAについてもご紹介いただいています。
理解度チェックの課題は「宇宙エレベーターの企画書」!何万人もの高校生が、毎年授業で宇宙エレベーターを勉強する時代になりました。
皆様の勉強に是非ご活用ください。