今年度から工業高校で使われる実教出版の教科書『電子機械応用』の最初の口絵に宇宙エレベーターの紹介が掲載されました。
「ケーブルの製造技術やエレベーターの駆動技術などには、数々のメカトロニクスが結集され、まさに、『電子機械応用』の技術である」と。


今年度から工業高校で使われる実教出版の教科書『電子機械応用』の最初の口絵に宇宙エレベーターの紹介が掲載されました。
「ケーブルの製造技術やエレベーターの駆動技術などには、数々のメカトロニクスが結集され、まさに、『電子機械応用』の技術である」と。
神奈川工科大学工学部航空宇宙専攻のメンバーが、「KAIT式宇宙エレベーター」構想を練って、ブログに掲載しています。
宇宙エレベーター関連の基礎やメリットなどにも言及しており、フェイスブックにもためになる記事を載せてらっしゃいます!