2013年2月23日(土) 第5回宇宙エレベーター学会(JpSEC:Japan Space Elevator Conference)を開催します。
今回初めての取組みとして、勢いポジティブな面ばかり語られる宇宙エレベーターについて、
あえてネガティブな面を語ってみる討論会も実施します。
2012年10月25日~27日の3日間、ドイツはミュンヘンのミュンヘン工科大学で実施された第2回ヨーロッパ宇宙エレベーター競技会EuSPECにて、日本大学理工学部青木研究室の2チームが優勝と準優勝の2冠に輝きました。

同競技会は、第1回である昨年2011年)の2倍の高さとなる高さ50mのベルト・ロープの各テザー上を、1kg1辺10cmのアルミの立方体を1つ以上積載して昇降し、その際の消費エネルギーなどから成績を算出するものとなっています。
今年参加したのは、
の5チームで、雨と雪の降るなかでの競技会でした。

