本協会フェローの東海大学佐藤先生が、第3回星新一賞のグランプリに

2016 年 3 月 14 日

 「マンガでわかる微分方程式」や「宇宙エレベーターの物理学」などの著書がある東海大学理学部の佐藤実先生には、本協会のフェローをお願いしております。

 このたび、佐藤先生が執筆された小説「ローン・チフリー」が日経新聞者主催の第3回日経「星新一賞」一般部門グランプリに輝きました。同賞一般部門には1,450作品の応募があったなかで、宇宙エレベーターを題材とし、佐藤先生が小さい頃に読んだ星新一氏の小説のエッセンスを加えて書き上げた短編。

なお、作品は日経ストアの利用登録を行うと電子書籍の形式(専用閲覧ソフト;無料)にてどなたでも読むことができるようになっています。


第3回 日経「星新一賞」公式ウェブサイト


第3回日経「星新一賞」、グランプリに佐藤氏 日本経済新聞社

メディア | by 吉田隆一

SOLIDWORKS World2016(米テキサス/ダラス)にて展示・講演を実施

2016 年 2 月 18 日

Solidworksは、ミッドレンジでは世界最大のシェアを誇るDassault Systems社の3次元CADソフトウエアで、JSEAは同社より様々なご支援を頂いています。

そして、Solidworksのユーザー、代理店、パートナーが全世界から一堂に会する年に一度の世界最大の3次元CADイベントであるSOLIDWORKS Worldが1月31日~2月3日の4日間、米テキサス州のダラスにて開催されました。

JSEAはこの会場にて宇宙エレベータークライマーなどの展示(デモクライマー、チーム奥澤momonga-7他)、また参加者が一堂に会する講演会場にて宇宙エレベーターに関する講演などを実施させていただき、参加者の方々に宇宙エレベーターの実現に向けた活動について紹介させていただきました。

SOLIDWORKS WORLD 2016

会場:Kay Bailey Hutchison Convention Center  ダラス/テキサス州

会期:2016年 1月31日(日)~2016年 2月3日(水)


講演:2016年2月2日(火)

*元New York Timesコラムニストで、多くの著作、テレビ出演をされているDavid Pogue氏のナビゲートで紹介された3つの事例紹介の1つとしてお話させていただきました。

参加者 会場5,000名、ストリーム配信3,000名

講演者 大野、Devin Jacobson(JSEA正会員)


アウトリーチ活動 | by 吉田隆一
TOPへ