西三河のものづくり展示会 ものコン にて展示・講演を実施

2016 年 2 月 18 日

西三河最大のものづくり展示会である ものコン~安城ものづくりコンベンション2016 は、自動車産業の裾野で培った製造力・ノウハウをもつ安城市内のものづくり企業が参加する製造業専門展示会です。

JSEAでは、このものコンにて宇宙エレベーターに関する展示と講演を実施しましたまた、会場では宇宙エレベーター関連事業にご興味をお持ちの50以上の企業/教育機関の方々との個別交流を行うことができました今後これら企業や教育機関の方々との連携に向けた活動を推進していきます。


ものコン安城ものづくりコンベンション2016

主催:安城商工会議所

会場:安城市体育館

会期:2016年2月11日(木)~12日(金)

出展分野:一般機械器具製造、金属製品製造、電気機械器具製造、樹脂製品製造、各種加工業、IT関連分野、販路開拓支援分野 等

講演:「宇宙進出のための新奇システムの開発」(ものづくり基調講演プログラム2、2月11日)

入口ゲート
ポスター
クライマー
アウトリーチ活動 | by 吉田隆一

宇宙エレベーターチャレンジ『SPEC 2015』を開催

2015 年 5 月 25 日

2015/06/25

宇宙エレベーターの技術実証イベント『SPEC 2015 第7回宇宙エレベーターチャレンジ』を2015年8月11日から4日間実施します。

参加チームは国内外20チーム程度を予定しています(2014年は海外含む19チームが参加)。ヘリウム入りバルーンによるテザーの掲揚高度は、実行委員会と参加チームで今後決定する予定です。

これまでの記録で、地上から1000m以上のテザー昇降を達成したのは4団体のチームとなっています。SPEC 2015では1000m昇降に必要なクライマー技術の成熟を目指し、より多くのチームによる高高度昇降クライマー技術の共有を目指します。

 

SPEC2015 第7回宇宙エレベーターチャレンジ実施企画

主催:一般社団法人 宇宙エレベーター協会 SPEC実行委員会
日時:2015年8月11日(火)~14日(金)
場所:福島県いわき市内を検討中
内容:宇宙エレベーターのクライマーモデルとテザードバルーンを使った共同実験、上空に係留したバルーンから地上までつないだロープ/ベルトを連続昇降する昇降機の性能計測
※バルーン高度は調整中
問合せ先:spec2015-sc@jsea.jp (参加予定チーム向け)

SPEC | by 籏本祥二
TOPへ